2025.1.14

福聚院曼荼羅苑での家族葬・葬儀

  • 駅近
  • 駐車場
斎場名福聚院曼荼羅苑運営民営斎場
対応会葬者数150人
対応プラン直葬 一日葬 家族葬 一般葬 
宗教・宗派仏教
利用地域横浜市

福聚院曼荼羅苑
アクセスマップ

福聚院曼荼羅苑
住所福聚院曼荼羅苑
アクセス方法横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央駅」から徒歩4分
京急本線「上大岡駅」から徒歩13分

横浜市にある斎場

福聚院曼荼羅苑での葬儀・家族葬を行う前に

福聚院曼荼羅苑の特徴

高野山真言宗 福聚院が運営する寺院斎場

福聚院曼荼羅苑は神奈川県横浜市港南区にあります。
福聚院の創建年代は不明ですが、室町時代であろうと伝えられています。大正12年9月1日の震災によって本堂が倒壊し庫裡も半壊しましたが、昭和2年5月に再建し現在に至ります。港南中央駅からほど近い立地ですが、周囲は閑静な住宅地となっており、ご葬儀や法要を行うには良い環境です。境内入口にあるタブの木は樹齢三百数十年という古木で、横浜市の名木古木指定を受けています。また、敷地内には霊園のほかに斎場として利用できる「曼荼羅苑」があります。「曼荼羅苑」の概要を見ると、斎場のキャパシティーは着席で70名となっています。また、通夜振る舞いや法要時の会食を行うお清め所もあり、着席で40名くらいは収容可能です。そのほか、ご親族が利用する控室、導師控室があります。「曼荼羅苑」は福聚院の檀信徒でなくても既成仏教であれば宗派を問わず利用できます。
なお、福聚院の敷地内に火葬のための設備はありません。火葬に際しては近くの火葬場に移動することになりますが、福聚院曼荼羅苑から約7.3kmのところに公営斎場の「横浜市久保山斎場」があります。横浜市民がこちらを利用する場合、10歳以上で12,000円、市外住民が利用する場合10歳以上で50,000円となります。

「港南中央駅」から徒歩4分、駐車場は50台分

横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央駅」から徒歩4分というアクセスです。京急本線「上大岡駅」からは徒歩13分となります。大型駐車場を完備していますので乗用車で約50台駐車可能です。ただし、この駐車場は斎場利用者専用ではありませんので、時期によっては混み合うこともあるでしょう。そのため会葬者には公共交通機関の利用を案内しておくことをお薦め致します。

福聚院曼荼羅苑の安置施設(霊安室)

斎場内にご遺体の安置が可能

福聚院曼荼羅苑に霊安室はありませんが、通夜の晩に限り斎場内にご遺体を安置することができます。付き添い安置についてはご相談ください。もしお亡くなりになられてからご葬儀まで日にちがある場合は、通夜の日までご自宅に安置するかご利用になる葬儀社を通じてご相談ください。

福聚院曼荼羅苑で対応できる葬儀形式

宗派を問わず利用可能

福聚院曼荼羅苑は高野山真言宗 福聚院が運営する斎場ですが、既成仏教であれば宗派を問わず利用できる斎場です。無宗教の方はご相談ください。なお、福聚院の檀信徒以外の方がご葬儀を行う場合、それぞれの宗派の導師についてはご自身でお呼びするかご利用になる葬儀社に依頼して手配することになります。

福聚院曼荼羅苑への宿泊

宿泊については要相談

福聚院曼荼羅苑にはご親族用の控室がありますが、宿泊できるのは原則的には福聚院の檀家さんのみとなります。ただし、通夜の晩に斎場内に故人のご遺体を安置している場合など、事情がある場合はご相談ください。もし遠方から来られるご親族が宿泊を希望されている場合には、ご自宅で対応するか近くのホテルのお部屋を押さえておくことをお薦め致します。

福聚院曼荼羅苑での火葬

火葬設備はありませんが公営斎場まで約7.3km

福聚院曼荼羅苑には火葬施設はありませんが、公営斎場の「久保山斎場」まで距離としては約7.3km、所要時間はお車で約16分となっています。また、約9.9km先には同じく公営斎場の「南部斎場」があるため、久保山斎場の火葬場の予約が取りづらい場合にはこちらも選択肢の一つとなるでしょう。

福聚院曼荼羅苑の立地・アクセス

「港南中央駅」から徒歩4分というアクセス

電車の最寄り駅からは徒歩で4分。

公共交通機関でのアクセス

福聚院曼荼羅苑の最寄り駅は、以下の2つです。

  • 横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央駅」から徒歩4分
  • 京急本線「上大岡駅」から徒歩13分

自動車でのアクセス

福聚院曼荼羅苑へ自動車で向かう場合、横浜横須賀道路、横須賀街道などから向かいます。

  • 横浜横須賀道路で向かう場合:狩場ICを斜め前方右方向に進みます。続いて日野ICを斜め前方左方向に進んで高速を降ります。その先の日野ICの信号を右折し、鎌倉街道を約2.1km道なりに進みます。港南警察署前の信号のすぐ先を左に進み、約170m先の交差点を斜め後方右方向に進むと、まもなく左手に福聚院曼荼羅苑があります。
  • 横浜駅方面から横須賀街道で向かう場合:横浜駅西口を左折し、その先の岡野の交差点を左折します。続いて桜木町七丁目の交差点を斜め前方右方向に進み、約1.5km先の尾上町の交差点を右折します。そこから約6.4kmほど横須賀街道を道なりに進み、港南中央の信号の先を前方右方向に進みます。約180m先を右折し、約40m先を後方右方向に進むと、まもなく左手に福聚院曼荼羅苑があります。

駐車場

福聚院曼荼羅苑には乗用車約50台分という大型駐車場があります。斎場の規模を考えると充分な数と思われますが専用駐車場ではないため、状況によっては混み合うことも予想されます。電車の最寄駅から徒歩4分というアクセスの良さですから、会葬者には公共交通機関の利用を案内しておくことをお薦め致します。念のため斎場周辺の有料駐車場に関する情報も押さえておくと良いでしょう。ちなみに、福聚院曼荼羅苑の周辺には「リパーク横浜港南2丁目」「タイムズ港南中央通」などがあります。

福聚院曼荼羅苑についてのご質問・ご相談・資料請求はこちら
ページの
先頭へ