浄心会館での葬儀・家族葬を行う前に
浄心会館の特徴
日本建築の様式美と落ち着いた雰囲気が特徴の葬儀斎場
浄心会館は、埼玉県飯能市にある曹洞宗寺院浄心寺の寺院斎場です。
浄心寺は山号を寂光山長寿院、別名毘沙門天浄心寺と称し、明応~文亀年間(1500年頃)の創建と伝えられています。境内に安置されている毘沙門天は、六世の梁観禅棟が江戸駒込吉祥寺に遊学中に学業成就を祈願し、見事首席となったことから報恩のために寺に帰って堂を建立し祀ったものと伝えられています。この逸話から、浄心寺は学業成就の寺院として知られ現在に至ります。浄心会館は本堂から少し離れた閑静な住宅地にあり、日本建築の落ち着いた佇まいが特徴です。伝統仏教・神道の葬儀に利用でき、少人数の家族葬から会葬者300名規模の大型葬まで幅広く対応が可能です。浄心会館に火葬場は併設しておりませんが、狭山市・飯能市・日高市の3市で構成された広域飯能斎場組合が運営している「広域飯能斎場」まで車で約12~13分と、火葬の際の移動がスムーズです。
2つの駅からタクシーでアクセス可能
浄心会館へのアクセスは、西武池袋線「飯能駅」からタクシーで約7分、JR八高線・西武池袋線「東飯能駅」からタクシーで約10分です。敷地内に25台分の駐車場を完備しているため、お車でお越しの場合も安心です。
式場は62畳の大広間で、70席まで収容が可能、会葬者300名程度まで対応することができます。その他、24畳の和室、6畳の和室が2室、浴室等を完備しています。宿泊も可能で、1日1組のみでゆっくりと落ち着いて過ごすことができます。
浄心会館の安置施設(霊安室)
安置施設はなし。ご自宅に安置できない場合は葬儀社相談を
浄心会館にはご遺体を安置する施設を完備していないため、通夜までの間、ご自宅で安置することになります。住宅事情や諸事情によりご遺体を自宅に安置することができない場合は、葬儀社に相談をして安置施設の紹介を受けてください。
浄心会館で対応できる葬儀形式
仏式・神道の葬儀に利用が可能
浄心会館は、基本的に伝統仏教・神道の葬儀に利用することができます。寺院斎場のため、お別れ会・音楽葬など自由度の高い葬儀は許可されないでしょう。事前に葬儀社を通じてご確認することをおすすめします。
浄心会館への宿泊
通夜当日の宿泊が可能
浄心会館は、通夜の当日のみ和室の遺族控室に宿泊することができます。浴室も完備されており、夏場でも快適にお過ごしいただけます。貸布団は16セットまで用意しており、ご利用の際には連絡が必要です。
浄心会館での火葬
公営火葬場「広域飯能斎場」まで車で約10分
浄心会館には火葬を行う施設を併設していないため、近くの公営火葬場「広域飯能斎場」に移動することになります。
広域飯能斎場は、狭山市・飯能市・日高市の3市で構成する広域飯能斎場組合が運営している火葬場で、組合に属する3市にお住まいの方は5,000円(12歳以上)で利用できることが大きなメリットです。浄心会館から車で約10分とアクセスも良く、ご家族やご親族の移動にかかる手間や負担も少なく済むでしょう。火葬炉6基(普通火葬炉4基、大型火葬炉2基)を備えており、午前9時30分から午後2時30分までの間に30分間隔で最大11件の火葬が行われます。
浄心会館の立地・アクセス
駅から距離があるためタクシーの利用がおすすめ
浄心会館へのアクセスは、最寄り駅からタクシーで向かうと便利です。タクシーを利用する場合は、参会者乗り合わせでの利用をおすすめします。
公共交通機関でのアクセス
浄心会館の最寄り駅は、下記の2つです。
- 西武池袋線「飯能駅」からタクシーで約7分
- JR八高線・西武池袋線「東飯能駅」からタクシーで約10分
自動車でのアクセス
浄心会館へ自動車で向かう場合、圏央道から向かうとアクセスがスムーズです。
- 圏央道から向かう場合:狭山日高ICで下車、飯能方面(右側飯能ゴルフを直進)へ進む。突き当たり国道299号バイパスの信号を右折してしばらく直進。中山(西)信号を左折し、しばらく道なりに進む。飯能駅前信号を右折、美杉台入口信号を右折し、小学校前の信号を左折すると右側に浄心会館。
駐車場
浄心会館の駐車場は、敷地内に25台分のスペースを完備しています。少人数の家族葬を行う場合は問題ありませんが、一般的な規模の葬儀を行う場合は混雑して停められないこともあるでしょう。近くにコインパーキング等もないため、できるだけ公共交通機関を利用するか、自動車を利用する場合は乗り合わせて少ない台数で向かうことをおすすめします。