城址岩槻霊園 浄光殿での葬儀・家族葬を行う前に
城址岩槻霊園 浄光殿の特徴
四季の移り変わりを感じられる恵まれたロケーションにある葬儀式場
城址岩槻霊園 浄光殿は、埼玉県さいたま市にある霊園に併設する葬儀式場です。
城址岩槻霊園は真言宗豊山派の金剛院 岩槻別院が運営する霊園で、周囲を緑に囲まれた高台の厳かな静けさの中にあります。霊園内は日当たりが良く管理もしっかりと行き届き、どなたでもお参りしやすい構造になっています。霊園入口を入って右側にある浄光殿は大人数の参列者にも対応できる式場、お清め所、親族控室など葬儀に必要な設備が充実しており、宗旨宗派を問わず家族葬から一般葬まで幅広く利用することができます。
また、火葬に際しましては、岩槻区には火葬場がないため見沼区の「大宮聖苑」などに移動する必要があります。大宮聖苑の利用料は市外居住者が56,000円のところ、さいたま市民に限っては7,000円で利用できるという大きなメリットがあります。
最寄り駅からタクシーで約15分。100台分の大型駐車場も完備
城址岩槻霊園 浄光殿へのアクセスは、東武野田線「東岩槻駅」またはJR東北本線「蓮田駅」からタクシーで約15分、東武野田線「岩槻駅」から「国立東埼玉病院」行きのバスに乗車して約20分、「鹿室宿」停留所で下車して徒歩約5分です。ただし、バスの便数も限られているため、東岩槻駅または蓮田駅からタクシーを利用することをおすすめします。マイカーで来場する場合は、東北自動車道「岩槻IC」から約15分、100台分の大型駐車場も完備しているため便利です。
式場、お清め室ともに100名程度まで収容が可能のため、比較的規模の大きな葬儀にも対応が可能です。また、仮眠が可能な控室、安置室なども完備しており、葬儀に必要な設備がしっかりと整っています。
城址岩槻霊園 浄光殿の安置施設(霊安室)
通夜の前日のみ霊安室に安置が可能
城址岩槻霊園 浄光殿には霊安室を完備しており、住宅事情等により自宅にお連れできない場合、通夜の前日のみ安置することができます。搬入時間や面会等につきましては、葬儀会社を通じてご確認ください。
城址岩槻霊園 浄光殿で対応できる葬儀形式
宗教・宗派を問わず利用が可能。音楽葬については確認を
運営元の金剛院は真言宗豊山派の寺院ですが、城址岩槻霊園 浄光殿では宗教・宗派に関わらず葬儀を行うことができます。無宗教形式も同様に可能です。
楽器類の持ち込み及び生演奏などを行う音楽葬については、ご確認ください。
城址岩槻霊園 浄光殿への宿泊
通夜の晩のみ5名程度まで宿泊が可能
城址岩槻霊園 浄光殿は、お通夜の晩のみ、遺族控室にて5名程度まで宿泊することができます。近隣に宿泊施設が少ないため、遠方からお越しのご遺族・ご親族にとっては大変便利と言えるでしょう。ただし、寝具類については別途料金にて貸布団等の手配が必要です。
城址岩槻霊園 浄光殿での火葬
公営火葬場「大宮聖苑」まで車で約30分
城址岩槻霊園 浄光殿の敷地内には、火葬施設を併設しておりません。そのため、火葬の際は近隣の火葬場へ移動する必要があります。
城址岩槻霊園 浄光殿から最も近い火葬場は見沼区の「大宮聖苑」で、車で約30分の距離にあります。火葬炉10基のうち2基は超大型炉を備えた設備の整った施設で、自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の中で静かに故人を偲ぶことができるロケーションです。火葬料は市外居住者が56,000円に対し、市内居住者は7,000円とリーズナブルなことも大きな魅力です。
城址岩槻霊園 浄光殿の立地・アクセス
最寄り駅からタクシーまたはバスを利用
城址岩槻霊園 浄光殿は、最寄り駅から徒歩だと距離があるため、タクシーまたはバスの利用をおすすめします。
公共交通機関でのアクセス
城址岩槻霊園 浄光殿の最寄り駅は、以下の3つです。
- 東武野田線「東岩槻駅」からタクシーで約15分
- JR東北本線「蓮田駅」からタクシーで約15分
- 東武野田線「岩槻駅」からバスで約20分、「鹿室宿」停留所で下車徒歩約5分
岩槻駅東口からバスを利用する場合は、3番乗り場から「国立東埼玉病院」行きに乗車します。「鹿室宿」停留所で下車、そこから徒歩約5分で城址岩槻霊園 浄光殿に到着します。
自動車でのアクセス
城址岩槻霊園 浄光殿へ自動車で向かう場合、東北自動車道を利用すると便利です。
- 東北自動車道 岩槻I.Cで下車、122号線加倉(北)信号を岩槻方面に右折。直進し渋江信号を左折、道なりにしばらく進む。鹿室のセブンイレブンを超え、岩槻霊園の案内板を右折。右側の駐車場を超えると正面が城址岩槻霊園 浄光殿。
駐車場
県道65号線沿いの城址岩槻霊園案内板から曲がると、道路に沿って約100台分の駐車場があります。充分な駐車スペースを確保していますが、時期によってはお参りに訪れる方で混雑している場合もあります。できるだけ公共交通機関を利用するか、タクシー等に乗り合わせで来場することをおすすめします。