オーロラ・ホール南浦和での葬儀・家族葬を行う前に
オーロラ・ホール南浦和の特徴
モダンで清潔感溢れる家族葬に最適な式場
オーロラ・ホール南浦和は、埼玉県さいたま市南区にある民営の葬儀式場です。
創業60年、1万件の葬儀実績を持つ株式会社 博愛社が運営する自社ホールで、南浦和駅から徒歩3分という交通至便な立地です。2012年に建設されたモダンな雰囲気と清潔感が溢れる建物で、少人数で行う家族葬などに最適の空間です。オーロラ・ホール南浦和で葬儀を行う場合、専任担当制により葬儀プランのご提案から葬儀終了まで1人のスタッフが丁寧に担当することが特徴です。葬儀という非日常的で大きな不安を抱える中、最初から最後までご遺族のニーズを汲み取った対応が可能なため、故人との後悔のないお別れができるでしょう。また、宗教・宗派に制限はなく、仏式・神式の葬儀はもちろん、音楽葬や友人葬など故人やご遺族の意向に沿った様々なスタイルの葬儀にも対応しています。
式場、会食室、霊安室など必要な設備が整った使い勝手の良い斎場ですが、火葬場は併設していないため、火葬の際には近隣の「浦和斎場」や「大宮聖苑」などに移動する必要があります。両施設ともさいたま市が運営する公営の火葬施設のため、さいたま市民は7,000円で利用することができます。
JR南浦和駅から徒歩3分の訪れやすい立地
オーロラ・ホール南浦和へのアクセスは、JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」から徒歩で約3分です。西口から出て信号を左に曲がり、一ツ木通りを進むと左側にあります。わかりやすい場所にあるため、遠方からお越しのご親族も訪れやすいでしょう。専用駐車場を完備していますが、停められる台数は10台程度と少ないため、できるだけ公共交通機関を利用することをおすすめします。
式場は50名まで収容が可能で、少人数の家族葬から一般的な規模の葬儀まで執り行うことができます。お清め室、遺族控室も綺麗でデザイン性が高く、通夜の後もゆっくりと心地よくお過ごしいただけます。
オーロラ・ホール南浦和の安置施設(霊安室)
24時間いつでも安置が可能な霊安室を完備
オーロラ・ホール南浦和には霊安室を完備しており、住宅事情等によりご自宅にお連れすることができない場合、24時間いつでも安置することが可能です。博愛社が葬儀を施行する場合、霊安室の使用料は10,000円(税別)となります。
オーロラ・ホール南浦和で対応できる葬儀形式
宗教・宗派を問わず利用が可能。自由葬などにも柔軟に対応
オーロラ・ホール南浦和は、仏教・神道・キリスト教など、あらゆる宗教・宗派の葬儀に対応しています。また、宗教にとらわれず、自由な演出で葬儀を進行する無宗教葬、楽器類の演奏などを行う音楽葬も可能です。
オーロラ・ホール南浦和への宿泊
通夜の晩のみ遺族控室に宿泊が可能
オーロラ・ホール南浦和は、お通夜の晩のみ、遺族控室に宿泊することができます。ベッドルームやバスルームも完備しており、まるでホテルのような落ち着いた空間でゆっくりとお過ごしいただけます。ただし、宿泊できる人数には限りがありますので、人数が多い場合は近隣のホテル等を手配することをおすすめします。
オーロラ・ホール南浦和での火葬
大宮聖苑、浦和斎場まで車で約30分の距離
オーロラ・ホール南浦和には火葬を行う施設を併設していないため、最寄りの火葬場へ移動することになります。
さいたま市には見沼区の「大宮聖苑」、桜区の「浦和斎場」の2つの火葬場があり、どちらの火葬場もオーロラ・ホール南浦和から車で約30分の距離です。両施設とも市営火葬場のため、故人または喪主の方が市内在住の場合は7,000円で利用できます。また、さいたま市以外では、東京都板橋区の戸田葬祭場まで車で約20分~25分です。混雑具合等を考慮して決めると良いでしょう。
オーロラ・ホール南浦和の立地・アクセス
駅から徒歩3分のアクセスが良い立地
オーロラ・ホール南浦和へのアクセスは、JR東北本線の利用が便利です。
公共交通機関でのアクセス
オーロラ・ホール南浦和の最寄り駅は、JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」です。斎場までは徒歩3分で、参会者が訪れやすい立地です。
- JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和駅」から徒歩約3分
西口から出て信号を左に曲がり、一ツ木通りを進むと左側にオーロラ・ホール南浦和があります。
自動車でのアクセス
オーロラ・ホール南浦和へ自動車で向かう場合、国道17号線から向かうと便利です。
- 国道17号線を東京方面から向かう場合:辻五反田信号を右に曲がり、さいたま市文化センター手前の信号を右折。3つ目の信号を左に曲がり一ツ木通りを進むと右側にオーロラ・ホール南浦和。
駐車場
オーロラ・ホール南浦和には、約10台分の駐車場を完備しています。ご家族・ご親族のみの葬儀を行う場合は問題ありませんが、一般的な規模の葬儀を行う場合は停められないこともあるでしょう。できるだけ公共交通機関を利用するか、タクシー等に乗り合わせて向かうことをおすすめします。