城西サポートセンターでの葬儀・家族葬を行う前に
城西サポートセンターの特徴
火葬場の隣に位置する利便性の良さが人気の斎場
城西サポートセンターは、東京都杉並区に位置する霊柩車運行会社営業所の敷地内にある貸斎場です。
24時間受け入れが可能な霊安室を完備しているほか、火葬場併設の総合葬儀斎場「堀ノ内斎場」の隣に位置しており、火葬の際には徒歩で移動できる使い勝手の良さが人気です。また、近隣の斎場に比べ、使用料金が安価なことも魅力です。
少人数の家族葬に最適のアットホームな雰囲気の斎場で、1日1喪家のみでゆっくりとお見送りすることが可能です。
最寄り駅から徒歩7分。少人数でお見送りする家族葬に最適
東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅から徒歩7分、JR高円寺駅からは徒歩で18分程度と、交通アクセスの良い立地です。混み合っていることの多い斎場で、場合によっては1週間ほどの待ち時間が生じることもあります。
式場は椅子28席程度までの小規模なホールで、別棟に24席のお清め所があります。式場の利用は15時から翌日15時までですが、宿泊はできないため、通夜終了後は21時までにお帰り頂くことになります。
城西サポートセンターの安置施設(霊安室)
24時間受け入れ可能の冷蔵保管庫を完備
城西サポートセンターには、24時間受け入れが可能な冷蔵保管庫を8基用意しています。住宅事情や諸事情によりご遺体を自宅にお連れできない場合、病院や亡くなられた場所から直接搬入することも可能です。
安置中も面会可能。面会時間の指定には注意を
ご親族は、保棺時・安置中の面会が可能です。ただし、面会が可能な時間帯は8時~10時30分、14時~17時までに定められています。面会の際には事前に連絡が必要で、面会時間は10分~15分程度です。
城西サポートセンターで対応できる葬儀形式
宗教・宗派問わず利用可能。音楽葬には非対応
城西サポートセンターは、仏教・神道・キリスト教を含め、すべての宗教・宗派の葬儀で利用できます。無宗教形式での利用ももちろん可能です。
なお、楽器類の持ち込み及び演奏を行う音楽葬については、近隣の迷惑になるため許可されないようです。
城西サポートセンターへの宿泊
宿泊は不可。近隣のホテル等の手配が必要
城西サポートセンターでは、通夜終了後、施設内に宿泊することはできません。
遠方からお越しのご親族・ご参列者の方は、近隣のホテル等を手配する必要があります。JR高円寺駅周辺には多くのホテルがあり、通夜後の移動もスムーズに行えます。
城西サポートセンターでの火葬
火葬場が隣にあるため、移動にかかる手間や負担が軽減
城西サポートセンターには火葬場はありません。そのため、葬儀を執り行った後は最寄りの火葬場へ移動することになります。
火葬場は隣に位置する堀ノ内斎場を利用することができ、出棺の際に故人は霊柩車で、ご参列者は徒歩での移動が可能です。移動にかかるマイクロバスの費用や、ご親族・ご参列者の手間・負担を軽減できることは、城西サポートセンターを利用するうえで大きなメリットと言えるでしょう。
城西サポートセンターの立地・アクセス
最寄り駅から徒歩数分の便利な立地
城西サポートセンターへのアクセスは、電車またはバスの利用が便利です。公共交通機関を利用するか、自動車を利用する場合はハイヤー・マイクロバスで参会者乗り合わせでの利用をおすすめします。
公共交通機関でのアクセス
城西サポートセンターの最寄り駅は、新高円寺駅です。駅から徒歩で数分の非常にアクセスが良い斎場です。
- 東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」から徒歩約7分
また、JR中央線・東京メトロ東西線を利用する場合、中野駅からバスを利用して向かうこともできます。
- 関東バス中35 中野駅~五日市街道営業所「杉並車庫前」下車 徒歩5分
関東バス中35の始発は中野駅で、途中、東高円寺駅にも停車します。
自動車でのアクセス
城西サポートセンターへ自動車で向かう場合、青梅街道または環七通りから向かいます。堀ノ内斎場の駐車場入口を過ぎ、50m程進んだところにあります。
- 青梅街道 荻窪方面から向かう場合:青梅街道を新宿方面へ。環七通り、高円寺陸橋下の信号20m手前を右折。
- 青梅街道 新宿方面から向かう場合:青梅街道を荻窪方面へ。環七通り、高円寺陸橋下20m先を左折。
- 環七通り 板橋方面から向かう場合:環七通りを大森方面へ。高円寺陸橋下信号を右折。20m先を左折。
- 環七通り 大森方面から向かう場合:環七通りを板橋方面へ。高円寺陸橋下信号を左折。20m先を左折。
駐車場
城西サポートセンターには、ご遺族様数台分の駐車スペースしかありません。できるだけ電車・バスの公共交通機関をご利用いただくか、ハイヤー等の利用をおすすめします。マイカーで来場する場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。