愛染院会館での葬儀・家族葬を行う前に
愛染院会館の特徴
練馬区民を中心によく利用されている知名度の高い葬儀斎場
愛染院会館は、東京都練馬区に位置する真言宗豊山派寺院愛染院の境内にある寺院斎場です。家族葬から大型葬まで幅広く対応している斎場で、規模や用途に応じて臨機応変に式場を選択できることが特徴です。
愛染院は正式名を練月山愛染院観音寺と称し、永享9年に開山、寛永年間に現在の地に移転したと伝えられています。境内には、西山稲荷祠や六地蔵をはじめ、敷石供養碑、弘法大師一千年供養塔など多くの石造物が祀られています。
家族葬から大型葬まで幅広く対応。参会者の人数に応じて3つの式場から選択可能
都営地下鉄大江戸線「練馬春日町駅」から徒歩約3分、バス停「春日町青少年館前」から徒歩1分の交通アクセスが非常に良い斎場です。環八通りから少し入ったところに位置しているため、自動車で向かう場合もわかりやすいことが特徴です。
境内には、第一斎場と第二斎場を有する愛染院会館と第三斎場を有する別棟があり、家族葬や一般葬はもちろん、全館使用することで大規模な葬儀にも対応が可能です。
収容人数は、第一斎場約80席、第二斎場約60席で、広いピロティを挟んでそれぞれのお清め室があります。別棟の第三斎場は30名程度までの家族葬に適しています。
愛染院会館の安置施設(霊安室)
遺体安置室を完備。搬入時間等については確認を
愛染院会館には遺体安置室を完備しており、住宅事情等によりご遺体を自宅にお連れできない場合、通夜までの間安置することが可能です。
ご遺体の搬入時間や面会等につきましては、葬儀会社を通じてご確認ください。
愛染院会館で対応できる葬儀形式
宗旨宗派を問わず利用可能。音楽葬には非対応
愛染院観音寺は真言宗豊山派の寺院ですが、会館は貸斎場のため、基本的に宗旨宗派を問わず葬儀に利用できます。無宗教形式での利用も可能です。
ただし、楽器類の持ち込み及び演奏を行う音楽葬については許可されないようです。
愛染院会館への宿泊
通夜後の宿泊が可能。寝具類は手配が必要
愛染院会館では、通夜の後、和室の遺族控室に宿泊することができます。
ただし、スペース上、宿泊できる人数は数名程度に限られており、別途料金で貸布団の手配が必要です。
遠方からお越しのご親族の方には、疲れを癒すためにも近隣のホテル等の利用をおすすめします。
愛染院会館での火葬
火葬炉を併設していないため、車での移動が必要
愛染院会館には火葬場はありません。そのため、葬儀を執り行った後は近隣の火葬場へ移動することになります。
練馬区には火葬場がなく、愛染院会館から車で20~25分程の杉並区の堀ノ内斎場、板橋区の戸田葬祭場、新宿区の落合斎場などがよく利用されるようです。いずれも火葬場を併設した総合葬儀斎場で、設備・規模ともに充実したお別れの場にふさわしい落ち着きのある施設です。
愛染院会館の立地・アクセス
公共交通機関でのアクセスが便利な斎場
愛染院会館へのアクセスは地下鉄またはバスの利用がおすすめです。公共交通機関を利用するか、自動車を利用する場合はハイヤー・マイクロバスで参会者乗り合わせでの利用をおすすめします。
公共交通機関でのアクセス
愛染院会館の最寄り駅または停留所は、以下の2つです。
- 都営地下鉄大江戸線「練馬春日町駅」から徒歩約3分
- バス停「春日町青少年館前」から徒歩1分
バス路線を利用する場合、成増駅と練馬駅を結ぶ西武バスに乗車します。ただし、便数が1時間に1便程度と少ないため、注意が必要です。
- 西武バス 練47 成増駅南口~練馬駅行「春日町青少年館前」下車 徒歩1分
自動車でのアクセス
愛染院会館は環八通りから少し入ったわかりやすい場所に位置し、車でのアクセスがスムーズです。
- 環八通りを杉並方面から向かう場合:春日町交番前信号を左折し、練馬春日町信号から斜め右方向へ。春日町青少年館を過ぎて右に曲がると愛染院会館。
駐車場
愛染院会館の駐車場は、約80台分のスペースを用意しています。ただし、葬儀式場が3つあるため複数の葬儀が同時に行われる場合は、停められない方が出る可能性もあります。できるだけ電車・バスの公共交通機関をご利用いただくか、ハイヤー・マイクロバスの利用をおすすめします。