妙福寺別院 本應院での家族葬・葬儀

  • 駐車場
  • 安置施設
  • 付添安置
  • 宿泊付き
妙福寺別院 本應院
斎場名妙福寺別院 本應院運営民営斎場
対応会葬者数150
対応プラン一日葬 家族葬 一般葬 社葬
宗教・宗派仏教 無宗教
利用地域練馬区

妙福寺別院 本應院
アクセスマップ

東京都練馬区南大泉5-7-20
住所東京都練馬区南大泉5-7-20
アクセス方法西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩12分

練馬区にある斎場

妙福寺別院 本應院での葬儀・家族葬を行う前に

妙福寺別院 本應院の特徴

緑に囲まれた広大な敷地の中にある葬儀式場

妙福寺別院 本應院は、練馬区南大泉の日蓮宗寺院 西中山妙福寺の境内にある寺院斎場です。
妙福寺の歴史は、平安時代に天台宗の高僧により慈東山大覚寺として創建されたのが始まりです。その後、鎌倉時代に日祐上人により法種山妙福寺として日蓮宗に改宗し、この地域の日蓮宗寺院の中心的存在となったと言われています。
広々とした境内には美しい造園が広がっており、本應院のほかに保育園やスクールが管理・運営するテニスコートを併設した地域の方に開かれた寺院です。

全館貸し切りの利用も可能。家族葬から大規模な葬儀まで幅広く対応

西武池袋線 大泉学園駅から徒歩12分のほか、寺院前にバス停がありバスでのアクセスも良い立地です。本應院は一般の方に開放されており、少人数の家族葬から一般葬まで幅広く利用されています。

葬儀は1階仏殿または2階祖師殿で行われ、仏殿は50名程度、祖師殿は100名程度まで収容が可能です。葬儀終了後は、1階2階それぞれの講堂を会食所として利用できます。また、全館貸し切りで利用することで150名規模の葬儀にも対応が可能で、様々な規模の葬儀にご利用いただけます。

妙福寺別院 本應院の安置施設(霊安室)

安置室を完備。搬入時間等については確認を

妙福寺別院 本應院には遺体安置室があり、住宅事情等によりご遺体を自宅にお連れできない場合、通夜までの間安置することが可能です。搬入時間や面会等につきましては、葬儀会社を通じてご確認ください。

妙福寺別院 本應院で対応できる葬儀形式

基本的に仏教または無宗教形式の葬儀に利用可能。音楽葬には非対応

妙福寺は日蓮宗寺院のため、基本的に仏式もしくは無宗教での葬儀に対応しています。宗派につきましてはご確認ください。
なお、寺院斎場のため楽器類などの持ち込みおよび演奏は禁止されており、音楽葬を行うことはできません。

妙福寺別院 本應院への宿泊

通夜当日の宿泊が可能。故人のそばで最後の夜を過ごせることが魅力

妙福寺別院 本應院は、お通夜の後、施設内の和室に宿泊することができます。
ごく身近な方だけで、故人様との最後の晩をゆっくりと過ごすことができるのは、この斎場を利用する大きなメリットと言えるでしょう。

妙福寺別院 本應院での火葬

火葬場を併設していないため車での移動が必要

妙福寺別院 本應院には火葬場はありません。そのため、葬儀を執り行った後は近隣の火葬場へ移動することになります。
火葬場は、板橋区の戸田葬祭場、新宿区の落合斎場、杉並区の堀ノ内斎場などを利用できます。いずれも車で30分~40分程とやや距離がありますが、どの火葬場も綺麗で格式高く、厳かな雰囲気の中でゆっくりと故人をお見送りすることができます。

妙福寺別院 本應院の立地・アクセス

最寄り駅から徒歩またはバスの利用が便利

妙福寺別院 本應院へのアクセスは電車とバスの利用が便利です。公共交通機関を利用するか、自動車を利用する場合はハイヤー・マイクロバスで参会者乗り合わせでの利用をおすすめします。

公共交通機関でのアクセス

妙福寺別院 本應院の最寄り駅は大泉学園駅です。駅から徒歩だとやや距離がありますが、30分おきに運行しているコミュニティバスを利用するとスムーズです。

  • 西武池袋線「大泉学園」駅から徒歩12分
  • バス停「妙福寺」下車すぐ

大泉学園駅からバスを利用する場合、北口から乗車し約4分で妙福寺に到着します。

  • 練馬区コミュニティバス(みどりバス) 大泉学園駅~大泉学園町五丁目「妙福寺」下車すぐ

自動車でのアクセス

妙福寺別院 本應院に車で向かう場合、西武池袋線に沿った都道233号線を進むとスムーズです。

  • 都道233号線を進み、保谷駅方面から向かう場合は白子川の手前の分かれ道、大泉学園駅方面から向かう場合は白子川を越して分かれ道に入る。直進すると左手に妙福寺保育園、テニスコートがあり、その横が本應院駐車場。

駐車場

合計50台程度が駐車可能です。家族葬や小規模の葬儀での利用は問題ありませんが、参会者が多数の一般葬を行う場合は、駐車場に停められない方が出る可能性もあります。
ある程度の参会者が訪れることが予想される場合、なるべく電車・バスの公共交通機関をご利用いただくか、ハイヤー・マイクロバスの利用をおすすめします。

妙福寺別院 本應院についてのご質問・ご相談・資料請求はこちら
ページの
先頭へ