善慶寺 瑞雲館での葬儀・家族葬を行う前に
善慶寺 瑞雲館の特徴
義民六人衆霊場として知名度の高い、大田区山王にある寺院斎場
善慶寺 瑞雲館は、大田区に位置する日蓮宗寺院善慶寺の境内にある寺院斎場です。
賑わいを見せる池上通りから少し奥まった閑静な住宅地にあり、都会とは思えない静寂な雰囲気の中でゆっくりと葬儀を行うことができます。
法光山と号す善慶寺は、正応五年(1292年)に建立されたと伝えられています。江戸時代まで山門奥にある熊野神社、環七通りをはさんで南方にある春日神社の別当を務めた歴史があり、境内には東京都文化財に指定されている新井宿六人衆の墓があることで有名です。
近隣にお住まいの方は経済的なお葬式を行うことが可能。家族葬から社葬まで幅広く対応
JR京浜東北線 大森駅山王口から徒歩8分、駅前からバスを利用して来場することもできるアクセスの良い立地です。宗派やお住まいの地域を問わずどなたでも利用することができますが、善慶寺のある山王三丁目に在住の方は利用料が割安になるため、近隣の方に多く利用されています。
瑞雲館は、平成11年に興隆護持と地域社会への貢献を目的に建設された使い勝手の良い施設で、山門の手前右側に位置します。1階の式場は60席まで収容が可能で、小規模な家族葬から社葬などの大型葬まで幅広く対応しています。2階には60席収容できる会食所と遺族控室があり、滞りなく荘厳な葬儀を行える設備が充実しています。
会館の使用時間は、通夜当日は16時~21時まで(通夜式18時~20時の2時間)、葬儀・告別式は9時からとなっています。
善慶寺 瑞雲館の安置施設(霊安室)
安置施設はなし。ご自宅に安置できない場合は葬儀会社に相談を
善慶寺 瑞雲館にはご遺体を安置する施設を完備していないため、通夜までの間、ご自宅で安置することになります。
住宅事情や諸事情によりご遺体を自宅に安置することができない場合は、葬儀会社に相談をして安置施設の紹介を受けてください。
善慶寺 瑞雲館で対応できる葬儀形式
仏式であれば宗派を問わず利用可能。音楽葬には非対応
善慶寺 瑞雲館は、仏式の葬儀にのみ利用することができます。ただし、宗派は問いません。
また、楽器類の持ち込み・使用は禁止されており、音楽葬を行うことはできません。
善慶寺 瑞雲館への宿泊
宿泊施設はなし。近隣のホテル等の手配が必要
善慶寺 瑞雲館では、通夜終了後、会館内に宿泊することはできません。
遠方からお越しのご親族・ご参列者の方は、近隣のホテル等を手配する必要があります。
善慶寺 瑞雲館から車で5分~15分の範囲の、大森駅・大森海岸駅・蒲田駅などの周辺に多くのホテルがあります。
善慶寺 瑞雲館での火葬
最寄りの火葬場まで車で10分。移動のための手間や負担が最小限
善慶寺 瑞雲館には火葬場はありません。そのため、葬儀を執り行った後は近隣の火葬場へ移動することになります。
善慶寺 瑞雲館から車で10分程の近距離に公営の臨海斎場があり、移動がスムーズでご親族・ご参列者の負担も少なく済みます。港区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区の5区が共同で設置する火葬場併設の総合葬儀斎場のため、5区にお住まいの方は安価に利用できるというメリットがあります。
ただし、人気の高い火葬場のため混雑していることも多く、その場合は車で15分程の距離にある品川区の桐ヶ谷斎場も利用することができます。
善慶寺 瑞雲館の立地・アクセス
駅から徒歩圏内、バス停も近い好立地
電車またはバスでのアクセスが良い斎場なので、公共交通機関を利用するか、自動車を利用する場合はハイヤー・マイクロバスで参会者乗り合わせでの利用をおすすめします。
公共交通機関でのアクセス
善慶寺 瑞雲館の最寄り駅は、JR京浜東北線 大森駅です。駅から徒歩で来場する場合、山王口から出て池上通りを環七方面へ進み、大森郵便局前から右に曲がります。
- JR京浜東北線「大森駅」山王口から徒歩8分
- バス停「大森郵便局」から徒歩2分
また、バス路線を利用する場合、大森駅西口5番乗り場から東急バスに乗車します。
- 東急バス 森08 大森駅(循環)馬込銀座行き「大森郵便局」下車 徒歩2分
「大森郵便局」は、大森駅から2つ目の停留所です。
自動車でのアクセス
善慶寺 瑞雲館へ自動車で向かう場合、第一京浜または環七通りから向かうとスムーズです。
- 国道15号 第一京浜から向かう場合:大森海岸駅前の信号から山王方面へ曲がる。池上通りに出て山王二丁目信号を左折。大森郵便局前の信号を右折すると正面に善慶寺、右側に瑞雲館入口。
- 環七通りから向かう場合:春日橋信号を山王方面へ曲がる。大森郵便局前の信号を左折すると正面に善慶寺、右側に瑞雲館入口。
駐車場
会館地下に約10台駐車可能のスペースがあります。駐車スペースに限りがありますので、少人数の家族葬以外を行う場合は、できるだけ電車・バスの公共交通機関をご利用いただくか、ハイヤー・マイクロバスの利用をおすすめします。